あなたが知らないお手入れ簡単な無垢フローリング

[記事更新日]2020/03/12

お手入れも簡単な無垢フローリング

今回は無垢フローリングについての記事です。無垢フローリングには良いところがたくさんあります。お手入れが面倒だという理由で無垢フローリングを諦めようとしている方、まだ諦めるのは早いです!無垢フローリングの良さを再認識しながら、意外と簡単なお手入れについて今回はご紹介したいと思います!

目次-contents-

無垢フローリングって…

無垢フローリングとは無垢材を使ったフローリングのことをいいます。
そこで無垢材という言葉を調べてみると、以下のような結果が得られました。

無垢材とは(コトバンクより)
合板や集積材ではなく、使用する形状で丸太から切り出した木材。

つまり、他の素材を継ぎ足ししていない、単一の木材で作られている床材のことです。

というのも、よく使われているフローリングは集成材というものを使用しています。これは、木屑や板を接着剤で組み合わせた人工の木材です。下の写真は無垢材(左)と集成材(右)の断面を撮影したものです。違いが一目瞭然ですね。
集成材は強度や品質が安定しているので、工務店やメーカーでよく選ばれています。

無垢材と集成材の断面

自然のままの無垢材が良いって良く聞くけど…

自然のままが良いという傾向が見られますが、インドア派の私は「本当なの?」と思ってしまいます。ですが、無垢材は確かに良いんです!無垢材は切り出したままの自然な状態、そんな自然の素材ならではの良さがいくつもあります。

自然

①肌ざわり

自然のままの木はとても肌ざわりがよく、特にフローリングだと直接足に触れますよね。素足で歩いた際の肌ざわりや踏み心地は、無垢フローリングならではです。つい素足で歩いたり寝そべったりしたくなるような快適性です。

②香り

木の香りってとてもいい香りですよね。木の香り成分である”フィトンチッド”は、ストレスを解消し心身をリラックスさせてくれる効果があると科学的にも証明されています。実はこの香り、人に安らぎをもたらすだけでなく、害虫を寄せつけなかったりカビを抑える効果もあるんです。

③調湿・断熱機能

木には厳しい自然の中で生き抜くために、温度や湿度を調節する力が備わっています。なので、無垢材をフローリングとして採用することで家の中の温度や湿度をある程度一定に保ってくれます。夏は涼しく冬は温かいお部屋にしてくれますし、裸足で歩いてもべたつきません。

④木目と経年美

なんといっても無垢材の魅力は美しい木目です。一つ一つ違った木目は、意外にも落ち着いた雰囲気を持たせてくれます。また、無垢材は時を重ねるごとに味が出て、深みのある色になり、木目をより美しく際立たせてくれます。

しかし、無垢材には良いところばかりではありません。優れた調湿機能のために木に多少の反りや割れが起こったり、フローリングに隙間ができたりしてしまいます。また、傷やシミが付きやすかったり、水や油に弱いのでお手入れにも注意が必要です。

注意しなければならないお手入れですが、少し注意していれば大丈夫なんです。ここからはお手入れについて少し紹介していきたいと思います。

意外と簡単だったりする…無垢フローリングのお手入れ

お手入れ簡単な無垢フローリング

無垢材のお手入れは面倒くさそう…なんて印象をお持ちではありませんか?それが意外と簡単!基本的には日常のお手入れで十分なんです!掃除機と乾いた雑巾での乾拭き、どうしても付いてしまった頑固な汚れは固く絞った雑巾で拭いてください。また、水に弱いので床に水をこぼしたらこまめに拭きましょう。たったこれだけです!せっかくの無垢フローリング、美しさを長持ちさせるために定期的なお手入れを心がけましょう。

また、無垢フローリングには
①無塗装 ②UV塗装・ウレタン塗装 ③自然塗装
の主に3種類の塗装があります。
これらの塗装によっても少しお手入れ方法が変わってくるので注意しましょう。

①無塗装

これは塗装を施さずに無垢フローリングをそのまま使用するものです。無垢フローリングならではの質感や温かみを直接感じられるのが長所です。しかし、通常は無垢フローリングをそのまま使用することはありません。そのままでは、水や汚れにとても弱くお手入れがとても大変だからです。必ず何らかの塗装を施すことをおすすめします。

②UV塗装・ウレタン塗装

これは無垢フローリングを硬化した薄い膜で覆うものです。光沢が出る、撥水性がよくなる、お手入れが簡単である等の長所があります。一方で、表面を覆ってしまうので質感が変わってしまい、無垢フローリングならではの肌ざわりがなくなってしまいます。お手入れは日常的なお手入れで大丈夫です。

③自然塗装

これは天然由来のオイルなどを浸透させて無垢フローリングを保護する塗装です。天然由来なので、赤ちゃんがハイハイしても安心ですね。自然塗装は、無垢フローリングならではの質感を活かすことができ、肌ざわりが良く仕上がります。数年に一度、状況に合わせて塗りなおさないといけないのですが、基本的には乾拭きやなどのお手入れで十分です。 無垢フローリングの良さをきちんと活かしながらも保護してくれるので、一番おすすめの塗装です。

また、自然塗装に用いられるオイルにも様々な種類があり、どれを塗るかによって同じ材質を使っていても、色合いが随分と変わってきます。下の写真は、同じ木材に異なるオイルを塗装したものです。これだけで雰囲気がガラッと変わりますね。どのオイルを選ぶかで、こんなにもバリエーションが増え、選ぶ楽しみも増えます。

自然塗装のオイル

最後に

こちらの記事、読んでみていかかでしたか?無垢フローリングには良いところがたくさんあります。もちろん多少のお手入れは必要ではありますが、基本的にはとても簡単。せっかくのお家ですから、満足のいくお部屋に仕上げたいですよね。まだ、無垢フローリングを諦めたくない方、少しでも迷っている方はぜひ相談してみてください!

無垢フローリングについて相談する

最後まで読んでくださってありがとうございました!次の記事では、無垢フローリングに使われる木材の種類を、気になるお値段や色合いなどの特徴とともにお届けしたいと思います!

関連記事

プロが勧める無垢フローリング材ベスト3!

 

無垢フローリング材をお探しの方は、以下も参考にしてみてください。

オシャレ建材HAGS 無垢フロア


この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。弊社は、当記事の情報(個人の感想等を含む)と、この情報を用いて行う利用者の判断について、一切の責任を負うものではございません。

関連記事

リノベ不動産|恵比寿南店スタッフ

リノベ不動産|恵比寿南店スタッフ

リノベ不動産|恵比寿南店スタッフ

リノベ不動産|恵比寿南店スタッフ

リノベ不動産|恵比寿南店スタッフ

リノベ不動産|恵比寿南店スタッフ

CATEGORY

  • リノベーション事例
  • リノベーションの知識
  • 不動産の知識
  • ライフスタイル