キッチン側からの眺めです。壁際には一面に収納だなを作りました。SOHOを意識した部屋づくりのため、リビングのこの部分は、応接スペースとしての利用を見据えて空間を作っています。
玄関からリビングにいたるまで扉を設けず、棚の設置によって部屋を区切りました。玄関から繋がる床板が斜めに伸びるデザイン。奥行きの感じられる室内です。
ステンレスのシンプルなキッチン。壁には白いタイルを設置。対面には、収納も兼ねたカウンターボックスを作り、作業から食事まで幅広く使うことができるスペースに。
もう一つのお部屋。こちらはドア側の壁をレッドシダーでパネリングしてアクセントに。床板との質感の違いが感じられます。作業スペースや寝室としての利用を想定しています。
洗面エリアは、極力シンプルにしています。機能をそぎ落とし、クールな仕上げに。白いタイルがアクセントになり、より空間を洗練されたものにしています。
リノベーション前よりも玄関の面積を大きくしました。床はSOHOをイメージして落ち着いたモルタル仕上げに。壁は、青色のアクセントを、グラデーションがかったタイルで。
施工前のBefore写真
施工前のBefore写真
施工前のBefore写真
施工前のBefore写真