銀行でおなじみの三菱UFJには、グループ会社の中に「三菱UFJ不動産販売」があります。
名前を聞くだけでも信頼できそうな不動産会社ですので、気になっている人もいらっしゃるのではないでしょうか。
こんな悩みをスッキリ解消!
- 三菱UFJ不動産販売って、どのような会社なの?
- 三菱UFJ不動産販売では、どのようなサービスを展開しているの?
- 三菱UFJ不動産販売の評判が知りたい
そこでこの記事では、「三菱UFJ不動産販売」にフォーカスしてお伝えします。
この記事を読むことであなたは、三菱UFJ不動産販売がどのような会社であるのか、サービス内容、口コミ・評判について知ることができます。
本記事の要点まとめ
- 三菱UFJ不動産販売は仲介取扱高が業界7位
- 検査・補修・保証トータルサポート、住宅設備修理サービス、土地測量サービス等を提供
- 手堅く真面目な三菱グループのブランド力が安心材料
- 三菱UFJ不動産販売で売るなら不動産一括査定経由にする
※詳細は「三菱UFJ不動産販売がオススメの人」で詳しく解説しています。
三菱UFJ不動産販売とは
運営会社 | 三菱UFJ不動産販売株式会社 |
---|---|
資本金 | 3億円 |
取引銀行 | 三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ銀行 |
所在地 | 東京都千代田区神田神保町2-1 岩波神保町ビル |
代表取締役社長 | 森聡彦 |
事業内容 | 不動産の売買・交換の媒介・代理およびこれに付帯・関連する業務 |
三菱UFJ不動産販売とは、三菱UFJ信託銀行グループ系の個人向け仲介を中心に行っている不動産会社。
三菱UFJというと、普通の三菱UFJを思い浮かべる人が多いですが、三菱UFJ不動産販売は三菱UFJ信託銀行のグループ会社です。
信託銀行というと、馴染みのない人も多いですが、信託銀行は実態としてはほとんど不動産会社と同じ業務を行っています。
三菱UFJ信託銀行は、法人向けのオフィスビルやマンション用地等の大型物件の仲介が得意。三菱UFJ信託銀行に中で、個人向けの仲介部門を切り離した会社が三菱UFJ不動産販売ということになります。
三菱というと、不動産会社では有名な三菱地所があります。三菱地所は三菱グループを代表する不動産会社ですが、三菱地所と三菱UFJ不動産販売は、基本的には関係がありません。
三菱UFJ不動産販売は仲介取扱高で7位
公益社団法人不動産流通推進センターによると、2022年の不動産売買の仲介ランキング(2023年4月発表)は以下の通りです。
ランキングは取扱高を基準に順位を表示しています。
順位/企業名 | 取扱高 (億円) |
前年比 (%) |
手数料収入 (億円) |
前年比 (%) |
手数料率 (%) |
仲介件数 (件) |
前年比 (%) | 1件あたり 手数料 (百万円) |
1件あたり 平均物件価格 (万円) |
店舗数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位/三井不動産リアルティグループ(三井のリハウス) | 1兆8,926億円 | 21.0 | 901 | 17.4 | 5.76% | 41,183 | 6.9 | 2.19 | 3,797 | 287 |
2位/東急リバブル | 1兆5,779億円 | 28.6 | 715 | 23.5 | 5.83% | 28,750 | 12.1 | 2.49 | 4,266 | 199 |
3位/住友不動産販売 | 1兆4,533億円 | 17.1 | 713 | 14.3 | 5.74% | 38,144 | 8.6 | 1.87 | 3,254 | 234 |
4位/野村不動産グループ(野村の仲介+) | 9,649 | 8.0 | 398 | 14.7 | 4.13% | 10,081 | 8.1 | 3.95 | 9,571 | 94 |
5位/センチュリー21 | 6,400 | -0.3 | 306 | 2.8 | 4.79% | 26,629 | 0.4 | 1.15 | 2,403 | 991 |
6位/三井住友トラスト不動産 | 5,504 | 33.4 | 229 | 31.2 | 4.17% | 8,226 | 14.2 | 2.79 | 6,691 | 71 |
7位/三菱UFJ不動産販売 | 4,502 | 27.3 | 190 | 28.9 | 4.22% | 4,652 | 8.0 | 4.08 | 9,677 | 35 |
8位/みずほ不動産販売 | 4,286 | 15.9 | 178 | 17.2 | 4.15% | 3,978 | 10.4 | 4.47 | 10,775 | 49 |
9位/オープンハウス | 3,624 | 23.6 | 151 | 12.4 | 4.15% | 8,268 | 14.3 | 1.82 | 4,384 | 62 |
10位/積水ハウスグループ | 2,879 | 22.7 | 127 | 13.8 | 4.41% | 7,973 | -1.3 | 1.59 | 3,611 | 115 |
11位/三菱地所リアルエステートサービス | 2,739 | 5.2 | 90 | 21.6 | 3.27% | 1,118 | 19.9 | 8.02 | 24,501 | 9 |
12位/東宝ハウスグループ | 2,270 | 5.9 | 109 | 4.0 | 4.79% | 6,217 | 1.9 | 1.75 | 3,651 | 19 |
13位/イエステーション | 2,020 | -0.7 | 61 | -0.7 | 3.00% | 7,472 | -0.8 | 0.81 | 2,704 | 164 |
14位/住友林業ホームサービス(すみなび) | 1,814 | 19.6 | 79 | 24.1 | 4.37% | 4,733 | 15.4 | 1.67 | 3,833 | 46 |
15位/東京建物不動産販売 | 1,736 | 29.7 | 48 | 32.2 | 2.75% | 1,139 | 12.4 | 4.19 | 15,241 | 13 |
16位/大成有楽不動産販売(イエタン) | 1,694 | 18.4 | 71 | 18.6 | 4.19% | 4,094 | 11.2 | 1.73 | 4,138 | 29 |
17位/大京穴吹不動産 | 1,676 | 5.8 | 77 | 9.9 | 4.58% | 5,313 | -3.6 | 1.44 | 3,154 | 74 |
18位/大和ハウス(リブネス) | 1,660 | -2.3 | 73 | 2.3 | 4.37% | 4,290 | 4.8 | 1.69 | 3,869 | 117 |
19位/福屋ホールディングス | 1,402 | 1.9 | 69 | -0.8 | 4.95% | 7,951 | -5.2 | 0.87 | 1,763 | 95 |
20位/中央日本土地建物グループ | 1,312 | 44.6 | 38 | 29.8 | 2.91% | 321 | 6.3 | 11.87 | 40,859 | 7 |
21位/近鉄不動産(近鉄の仲介) | 1,166 | 9.0 | 63 | 18.0 | 5.43% | 4,446 | 7.0 | 1.42 | 2,622 | 46 |
22位/スターツグループ(ピタットハウス) | 1,165 | -1.9 | 51 | 2.3 | 4.40% | 2,204 | 6.1 | 2.32 | 5,285 | 104 |
23位/三菱地所ハウスネット | 1,062 | 26.3 | 48 | 32.3 | 4.48% | 1,948 | 20.5 | 2.44 | 5,449 | 36 |
24位/伊藤忠ハウジング | 924 | -6.8 | 26 | 37.5 | 2.79% | 1,905 | 0.0 | 1.35 | 4,848 | 2 |
25位/リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ | 858 | 36.3 | 40 | 17.9 | 4.60% | 1,404 | 5.3 | 2.81 | 6,112 | 10 |
26位/長谷工リアルエステート(長谷工の仲介) | 842 | 5.8 | 37 | 17.3 | 4.43% | 2,111 | 5.2 | 1.77 | 3,990 | 41 |
27位/ポラスグループ | 716 | 26.8 | 34 | 23.0 | 4.68% | 2,845 | 13.3 | 1.18 | 2,516 | 62 |
28位/小田急不動産(ソナエアラバ) | 544 | 31.6 | 24 | 30.1 | 4.50% | 1,337 | 6.8 | 1.83 | 4,072 | 16 |
29位/ナイス | 447 | 12.7 | 16 | 21.4 | 3.67% | 1,187 | 7.4 | 1.38 | 3,765 | 15 |
30位/メルディアリアルティ | 384 | 18.8 | 19 | 23.2 | 4.87% | 832 | 23.4 | 8 | ||
31位/阪急阪神不動産 | 360 | 43.1 | 13 | 19.9 | 3.55% | 766 | 15.0 | 1.66 | 4,695 | 13 |
32位/京王不動産 | 313 | 35.4 | 14 | 40.6 | 4.35% | 743 | 19.8 | 1.83 | 4,209 | 12 |
33位/相鉄不動産販売 | 311 | 78.1 | 13 | 47.4 | 4.24% | 631 | 3.4 | 2.09 | 4,926 | 8 |
34位/REDS | 307 | 21.9 | 7 | 24.2 | 2.22% | 628 | 19.8 | 6 | ||
35位/朝日住宅 | 273 | 4.7 | 12 | 1.0 | 4.22% | 892 | -6.8 | 1.29 | 3,060 | 9 |
36位/京急不動産 | 183 | 37.6 | 8 | 20.2 | 4.41% | 466 | 12.8 | 1.73 | 3,935 | 10 |
※出典:公益社団法人不動産流通推進センター「不動産業統計集2022(2023年4月発表)」より
※社名をクリックすると、各社の評判や特徴の詳細を見ることができます。
三菱UFJ不動産販売は、仲介取扱高で業界7位に位置する大企業です。
三菱UFJ不動産販売は、店舗数が少ない割には大きな売上を上げており、非常に効率性の高い商売をしていると考えられます。
不動産仲介ランキングについては下記記事をご確認ください。

三菱UFJ不動産販売の特徴的な3つのサービス内容
三菱UFJ不動産販売が展開しているサービス内容についてご紹介いたします。
三菱UFJ不動産販売の3つの特徴
- 検査・補修・保証トータルサポート
- 住宅設備修理サービス
- 土地現況測量サービス
特徴1.検査・補修・保証トータルサポート
三菱UFJ不動産販売では、検査・補修・保証の3つのトータルサポートを無料で行っています。
※出典:三菱UFJ不動産販売「建物[検査・補修・保証]トータルサポート」より
まず建物検査を行います。検査の結果、保証不適合となった場合、引渡後、検査会社による保証を受けるためにその不適合箇所を補修します。
不適合箇所の補修料は、5万円までは三菱UFJ不動産販売が負担してくれます。
さらに、検査会社による瑕疵(かし)保証要件を満たした物件について瑕疵保証が付されます。
瑕疵とは、雨水の浸入等、売買の目的物が通常の品質を欠くことを指します。保証対象となる部分は、以下の通り。
- 雨水の浸入を防止する部分
- 構造耐力上主要な部分
- 給排水管路部分
保証の内容としては、引渡から1年間のうち、最大1,000万円の保証がなされます。保証料は三菱UFJ不動産販売の負担です。
つまり、三菱UFJ不動産販売の仲介を経ると、買主は購入してから1年間は最大1,000万円の保証が受けられることになります。
買主にとっては非常にメリットがあるため、物件を購入しやすく、その結果、売主にとっては売却しやすくなります。
三菱UFJ不動産販売で検査・補修・保証トータルサポートを受けるには、以下の要件が必要です。
- 三菱UFJ不動産販売と専任媒介・専属専任媒介契約(期間3ヵ月)を締結した個人・法人(宅建業者除く)の売主
- 当初の媒介価格(売出価格)が三菱UFJ不動産販売の査定価格の125%以内であること
三菱UFJ不動産販売が付けている保証は、瑕疵担保保険と呼ばれます。
瑕疵担保保険とは、売却後、物件に瑕疵が発見された場合、その補修費用の一部を保険料によってカバーすることができる保険
改正前民法570条は、「瑕疵」という表現を用いていましたが、改正民法では、「瑕疵」という文言は用いられず、代わりに「契約の内容に適合しないもの」(以下、「契約不適合」といいます)という表現が用いられるようになりました。
契約不適合責任は、売買された物件が「契約の内容に適合しない」場合、売主が責任を負う制度です。2020年4月に民法が改正される前は、瑕疵担保責任といわれていました。買主は売主に対し、追完請求ができます。追完請求とは、契約の内容に適合するように改善を求めることです。なお、追加請求に対する改善がなされない場合には、買主は代金減額や損害賠償も請求できるとされ、内容が軽微な場合を除き契約の解除を求めることが認められています。
契約不適合責任については、下記記事に詳しく記載しています。

特徴2.住宅設備修理サービス
三菱UFJ不動産販売では、住宅設備修理サポートも行っています。
※出典:三菱UFJ不動産販売「住宅設備修理サポート」より
住宅設備修理サポートでは、給湯器や換気扇、エアコン、インターホン、調理器具、温水洗浄便座、浴室乾燥機等が対象です。
住宅設備修理サービスを利用することで、買主は引渡から6か月間設備補修を依頼することができます。修理限度額は500万円に到達するまで保証されます。
三菱UFJ不動産販売で住宅設備修理サポートを利用できる人は、以下のような人になります。
新たに三菱UFJ不動産販売と売却の専任または専属専任媒介契約を締結した以下の物件。
- 三菱UFJ不動産販売媒介のマンション(一住戸)・戸建・オーナーチェンジマンション(区分所有)。
- 三菱UFJ不動産販売の営業エリア内に存する物件。
- 居住用住戸。
- 1971年(昭和46年)1月1日以降に建築されたマンション・戸建物件。
- 売主が個人または一般法人の物件(ただし宅建業者は除く)。
- 原則として空き室(家)の場合は媒介契約時点での空室(家)期間が6ヶ月以内の物件。 7.原則として媒介契約から6ヶ月以内に売買契約が締結された物件。
※出典:三菱UFJ不動産販売「住宅設備修理サポート」より
1971年1月1日以降に建築された物件も対象となっていますので、結構、古い住宅まで対応してもらえます。
古い住宅で設備の故障が気になっている人は、利用してみるのも良いでしょう。
特徴3.土地現況測量サービス
三菱UFJ不動産販売では、土地現況測量サービスも行っています。
※出典:三菱UFJ不動産販売「土地現況測量サービス」より
土地測量サービスでは、以下のようなサービスを受けることが可能。
- 境界標の確認
- 現況測量(確定測量とは異なります。)
- 越境の確認
- セットバック面積の確認
- 敷地内高低差の測定
売主には売却時に土地の境界明示義務があります。
庭先や駐車場など敷地の一部を売却しようと考えている人は、新たに測量が必要となりますので、利用する価値があります。
三菱UFJ不動産販売で土地現況測量サービスを利用できる人は、以下のような人たちです。
- 三菱UFJ不動産販売と専任媒介・専属専任媒介契約(期間3ヵ月)を新規に締結した個人・法人(宅建業者除く)の売主
- 三菱UFJ不動産販売の媒介価格(売出価格)が三菱UFJ不動産販売査定価格の125%以内であること
※出典:三菱UFJ不動産販売「土地現況測量サービス」より
境界明示については下記記事に詳しく記載しています。

以上、ここまで三菱UFJ不動産販売のサービス内容について見てきました。
では、三菱UFJ不動産販売にはどのような評判があるのでしょうか。
三菱UFJ不動産販売を利用した人の評判・口コミ
オリコンでは、過去7年以内に「個人向け不動産仲介会社」を利用して住宅を購入、売却した人に対しアンケートを行いランキングと口コミを公表しています。
オリコンランキングの結果は下記の通りです。
順位 | 購入 | 売却 | |||
---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 土地 | |
1 | 三井のリハウス | 住友林業ホームサービス | 住友林業ホームサービス | 近鉄の仲介 | 三井のリハウス |
2 | ピタットハウス | 三井のリハウス | 野村の仲介+ | 住友林業ホームサービス | 東急リバブル |
3 | 東急リバブル | 近鉄の仲介 | 東急リバブル | 大成有楽不動産販売 | 積水ハウス不動産グループ |
4 | 住友不動産販売 | 東急リバブル | 積水ハウス不動産グループ | 東急リバブル | 住友不動産販売 |
5 | 積水ハウス不動産グループ | 三菱地所ハウスネット | 三井のリハウス | 三菱地所ハウスネット | 三井住友トラスト不動産 |
6 | センチュリー21 | 大成有楽不動産販売 | 近鉄の仲介 | 野村の仲介+ | センチュリー21 |
7 | ハウスドゥ | 大京穴吹不動産 | 三井住友トラスト不動産 | 積水ハウス不動産グループ | |
8 | 福屋不動産販売 | 野村の仲介+ | 住友不動産販売 | 三井のリハウス | |
9 | 積水ハウス不動産グループ | ハウスドゥ | 大京穴吹不動産 | ||
10 | 三井住友トラスト不動産 | センチュリー21 | 三井住友トラスト不動産 | ||
11 | 住友不動産販売 | 福屋不動産販売 | 住友不動産販売 | ||
12 | センチュリー21 | 長谷工の仲介 | |||
13 | ピタットハウス | ピタットハウス | |||
14 | ハウスドゥ | センチュリー21 | |||
15 | 福屋不動産販売 | ハウスドゥ | |||
16 | 長谷工の仲介 | 福屋不動産販売 |
※出典:「おすすめの不動産仲介 購入のランキング・比較」「おすすめの不動産仲介 売却のランキング・比較」より
残念ながら三菱UFJ不動産販売はこれらのランキングの中にはランクインしていません。
上位には入っていませんが、売却仲介のマンションで、総合得点が60.00点以上にはあり、高評企業には入っています。
Twitterの口コミ
Twitterの特徴としては匿名が故にリアルな口コミがあります。
不満の声も多く書かれることから、一参考にはなります。
私が一番好きな住みよさランキングは、三菱UFJ不動産販売の自治体別住みよさランキングです。財政、空き家率、生産年齢人口、水道料金とかガチなデータでやってるから、もっと注目されてほしい…🥺https://t.co/vUJgRkI0Cd
— こめんと (@comment_san) September 21, 2021
土地探し
一切提案がなかったところ→
みずほ不動産販売、三菱UFJ不動産販売、小田急不動産、東京建物不動産販売比較的まとも→
住友不動産販売、東急リバブル親身に探してくれた→
住友林業ホームサービス、三井住友信託不動産※私の場合です。
— kikorist@住友林業施主(11/6引き渡し) (@kikorist2020) June 7, 2021
マンション価格は今が底という話は信じないようにしましょう。
三菱UFJ不動産販売の分析では20%は下がるとか。
下がらないという人の属性を見れば分かりますが、マンションの値段が下がって欲しくない人が誘導している可能性が高いです。https://t.co/qXnljbo4kq— gabvgabv (@gabv2) April 22, 2020
不動産仲介大手というと三井不リアル、住不販、リバブルなんかが思いつくけど、隠れたおすすめはは信託銀行系の会社だよ。三菱UFJ不動産販売、三井住友トラスト不動産、みずほ不動産販売等。銀行の情報・信用で営業しやすいし、歩合があるんで親会社の銀行員より遥かに稼ぐ人間も普通にいるからね。
— スペクター (@SPECTRE_GOGO) February 1, 2020
三菱UFJ不動産販売に対しての不満な声は見つかりませんでした。
全体的な傾向で行くと、三菱UFJ不動産販売が独自調査しているレポートを見ての意見が多いのが特徴。
しっかりとした調査をしているのが分かります。
三菱UFJ不動産販売がオススメの人
三菱UFJ不動産販売がオススメの人は、三菱グループのファンの人になります。
三菱UFJ不動産販売は、悪い会社ではありませんが、オリコンランキングなどを見ると、決して顧客からの評価が高いわけではありません。
何らかの弱みもないのですが、特に強みもない感じです。ただ、唯一無二のものとして、「三菱」というスリーダイアモンドの絶対的なブランドがあります。
例えば、自分のメインの銀行が三菱UFJ銀行の人なら、三菱グループにはかなり親しみを覚えていると思います。
三菱グループのブランド力は非常に高く、依頼しても大きな失敗をすることはまずありません。信頼は厚く、売却はきちんと上手くいきますので、三菱グループのファンの人なら、そのまま依頼して頂いて大丈夫。
銀行系ですし、手堅く真面目な会社であるため、安心して依頼したい人には、三菱UFJ不動産販売が良いでしょう。
満足した不動産売却は不動産一括査定を利用するのが鉄則

不動産売却で大事なことは、「信頼できる不動産会社を探せるか」。
不動産会社によって、得意としている不動産も異なりますし、この地域は得意・不得意などあります。
中には売却金額に数百万、数千万の差が出ることも。
ただ、あなただけの力でそのような不動産会社に出会えることは難しいと思います。
不動産会社を1社1社回って話を聞いていても、逆に迷うことになり時間ばかりが過ぎてしまいます。
そこで筆者がオススメしているのが「不動産一括査定サービス(サイト)」です。
不動産一括査定とはインターネット上であなたが売りたいと思っている不動産情報・個人情報を入力すると、複数の不動産会社が自動的に見つかり一度に査定依頼できるサービス
複数の不動産会社から査定額を提示してもらうことができ、だいたいの相場観を掴むことができます。一括査定の流れとしては下記の通り。
不動産一括査定を使えば、ネットからカンタンに複数社に査定依頼ができるのです。
不動産一括査定のオススメは「すまいValue」「SUUMO」「HOME4U」
不動産一括査定サイトは似たようなサイトが多くかなり乱立しています。
その中でも信頼性や実績から下記4つをオススメしています。
上記を見ると超大手だけに依頼ができる「すまいValue」だけで良いように思えます。
ただし、不動産売却を成功させるなら大手だけではダメ。不動産会社には得意・不得意があるためです。
だから下記のように複数の不動産一括査定サイトを併用して大手・中堅・中小にも依頼できるようにするのが成功の秘訣です。
売らなくてもOK!簡易的な机上査定&メール連絡も可能
紹介したサイトは、簡易的な机上査定も可能です。
また、イエウール以外は備考欄を設けており「メールでの査定額を送付してください」の旨を記載することで、不動産会社に伝わります。
どの不動産一括査定が「机上査定」「メール要望」が可能かの早見表は下記の通りです。
不動産一括査定サイト名 | 机上査定が対応 | メール要望 |
---|---|---|
すまいValue | ○ | ○ |
SUUMO | ○ | ○ |
HOME4U | ○ | ○ |
イエウール | × | × |
SRE不動産(※旧ソニー不動産) | × | ○ |
不動産一括査定サイトについては下記記事でさらに詳しく解説しています。

まずはどこか1-2社の査定依頼でOKという方は、下記の大手2社がオススメです。
評判がいい不動産仲介会社のおすすめランキングについては下記記事をご確認ください。

まとめ
三菱UFJ不動産販売がどのような会社であるのか、サービス内容、口コミ・評判について見てきました。
三菱UFJ不動産販売は、安心して依頼できる不動産会社です。
検査・補修・保証トータルサポートなどの良いサービスもありますので、ぜひ利用を検討してみてください。