MENU
机上査定OK!60秒で不動産最高額をチェック

HOME4U

不動産一括査定ののオススメランキング

不動産一括査定

不動産仲介会社のオススメランキング

不動産仲介ランキング

マンション売却のオススメ方法

マンション売却のおすすめ

一戸建て売却のオススメ方法

一戸建て売却は苦戦しやすい?トラブルなく高額査定してもらう4つのコツ

土地売却のオススメ方法

土地売却は注意点が多い!スムーズに売却するための完全ガイド

投資・収益物件のオススメ売却方法

投資用不動産を高く売却するために知っておきたい全知識を解説

土地活用のオススメ方法

土地活用の全てを一挙公開

東急リバブルの悪い評判や口コミはある?調査結果から分かるサービス・営業マンの評価

記事内に商品プロモーションを含みます。
東急リバブル

関東圏の人にとっては、東急というと良いイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。

東急グループの中で不動産仲介を行っている会社に「東急リバブル」があります。

東急リバブルは、国内の不動産会社の中でもトップクラスの大手仲介会社です。

こんな悩みをスッキリ解消!

  • 東急リバブルって、どんな会社なの?
  • 東急リバブルには、どのような評判があるの?
  • どんな人に東急リバブルはオススメなの?

そこでこの記事では、「東急リバブルの口コミ」を徹底調査。

口コミから見えてくる東急リバブルの評判の傾向と特徴、サービスについて知ることができます。

本記事のポイントまとめ

  • 東急リバブルの口コミは悪いのも書かれている、公式サイトに悪い口コミも載せており好感が持てる
  • 東急リバブルのオリコン顧客満足度ランキングは、購入仲介で戸建て:3位、マンション4位、売却仲介で戸建て3位、マンション4位、土地2位
  • 東急リバブルは、仲介取扱高が業界2位
  • 東急リバブルがオススメな人は、東急不動産が開発した戸建て住宅地の戸建てを売る人
    ※詳細は「東急リバブルがオススメの人」に解説しています。
目次

東急リバブルの評判・口コミ

東急リバブルを利用する前に気になるのが評判です。

評判を調べるときに手っ取り早いのがネット上での口コミ。

ただし、ネット上の口コミや評判を見るうえでいくつか注意点があります。

  1. 公式サイトに書いてある口コミは鵜呑みにしない
  2. 悪い口コミが書いてないところは鵜呑みにしない
  3. そもそも口コミを鵜呑みにしすぎない

1つ目、2つ目は何となく想像できるかもしれませんが、自社に都合の悪い口コミは一切排除している可能性があります。

特に公式サイトは、その傾向が強く悪い口コミを載せているところはほとんどありません。

また、仮に公式サイトでなくても、悪い口コミが載っていないところは慎重にみるべきです。

というのも、企業からお金をもらっている可能性があり、悪い口コミは乗せていない可能性があるからです。

後ほど説明しておりますが、東急リバブルの公式サイトは、悪い口コミも載せており十分参考にできます。

そして3つ目の「そもそも口コミを鵜呑みにしすぎない」ですが、不動産仲介というのはサービス業。

人によってかなりサービスレベルが異なります。

特に今回の東急リバブルのような大企業は、3,400人以上の社員がいるため、そのレベルにはかなり開きがあります。

東急リバブルにはとても優秀な人もいますが、そうでもない人もいます。

大企業の口コミを見る場合には、大企業には色々な社員がいることを前提に見なければいけません。

東急リバブルに依頼しても、たまたま変な社員に当たってしまった人は、かなり悪い口コミを書くと思われます。

むしろ、満足した人は口コミを書かないケースの方が多く、悪い情報ほど書かれ、良い情報は書かれないことの方が多いです。

Twitter上の口コミ

今回は、正直な感想がありのまま書かれやすいTwitterの口コミを見ていきます。

Twtterは匿名があるが故に、悪い口コミが多く、リアルな口コミが多い傾向です。

思った通り、Twitter上に不満を持つ人の口コミがたくさん投稿されています。

東急リバブルは、社員が3,000人以上いる大企業。

どうしてもこのような対応をする営業マンもいます。

ただし、気になる口コミありました。

東急リバブルはマイナス評価も触れられており、広告でもそのことをアピールしています。

早速、東急リバブル公式サイトを見てみると、お客様の声が公開されています。

★1つ★2つは少なくなっておりますが、確かにあるにはあります。

しっかり悪い口コミを載せている辺りも東急リバブルは逆に信用できます。

早速、★1の悪い口コミをいくつか見てみましょう。

東急リバブル公式サイトにある悪い口コミ

  • 質問しないと説明がないことが多かった

    質問すれば答えていただけるが、例えば取引フロー等、質問しないと説明がないことが多かった。中古物件なので、キズ等のケアがもっと手厚いと嬉しい。

  • 少々トラブルになり残念な思いをしました

    提案価格が実際の相場より低く、後で後悔した。じっくり検討する暇もなく、全てが買主主導で強引でした。引き渡し時期の猶予について、「言った言わない」で妻と担当者で少々トラブルになり、残念な思いをしました。色々な意味で大変勉強させていただきました。

  • 若干のイラつきを感じた

    簡単に決断できる買い物ではないにも関わらず、若干のイラつきを感じた。書類の事前詳細説明もなし。また、贈与税のことでろくに調べず、不適当な回答をされた。世の中の大半の方は、不動産購入は一生に一度しかなく、慣れていないので不安。そこをもう少し理解するべき。

※出典:「ご利用されたお客様の声一覧」より

このように生々しい悪い口コミが投稿されておりました。

内容はやはり担当者者に対する不満ばかりです。

ただし、全ての口コミに対して、東急リバブルのセンターから1つずつ丁寧に回答されています。

東急リバブルとして、改善の姿勢が伝わり、とても好感が持てます。

オリコン満足度調査ランキングでの東急リバブルの評価

Twitterや公式サイトだけではどうしても意見が偏っている可能性があります。

そこで、音楽で有名なオリコンが実施している満足度調査を見てみましょう。

オリコンでは「不動産仲介会社」も評価対象としており、東急リバブルも入っています。

早速、東急リバブルの顧客満足度を見てみると下記になっています。

  • 購入仲介 戸建て:3位 マンション:4位
  • 売却仲介 戸建て:3位 マンション:4位 土地:2位
順位 購入 売却
戸建て マンション 戸建て マンション 土地
1 三井のリハウス 住友林業ホームサービス 住友林業ホームサービス 近鉄の仲介 三井のリハウス
2 ピタットハウス 三井のリハウス 野村の仲介+ 住友林業ホームサービス 東急リバブル
3 東急リバブル 近鉄の仲介 東急リバブル 大成有楽不動産販売 積水ハウス不動産グループ
4 住友不動産販売 東急リバブル 積水ハウス不動産グループ 東急リバブル 住友不動産販売
5 積水ハウス不動産グループ 三菱地所ハウスネット 三井のリハウス 三菱地所ハウスネット 三井住友トラスト不動産
6 センチュリー21 大成有楽不動産販売 近鉄の仲介 野村の仲介+ センチュリー21
7 ハウスドゥ 大京穴吹不動産 三井住友トラスト不動産 積水ハウス不動産グループ
8 福屋不動産販売 野村の仲介+ 住友不動産販売 三井のリハウス
9 積水ハウス不動産グループ ハウスドゥ 大京穴吹不動産
10 三井住友トラスト不動産 センチュリー21 三井住友トラスト不動産
11 住友不動産販売 福屋不動産販売 住友不動産販売
12 センチュリー21 長谷工の仲介
13 ピタットハウス ピタットハウス
14 ハウスドゥ センチュリー21
15 福屋不動産販売 ハウスドゥ
16 長谷工の仲介 福屋不動産販売

※出典:「おすすめの不動産仲介 購入のランキング・比較」「おすすめの不動産仲介 売却のランキング・比較」より

東急リバブルは、田園調布をはじめ、全国の戸建ての高級住宅地の開発を多く手掛けています。

営業店は、開発した住宅街の近くにあることが多いため、戸建ての売却の評価が少し高いものと思われます。

過去の推移を見てもあまり変わっていない

オリコンでは、2015年より毎年顧客満足度調査を実施しています。

売却仲介の方が評価に差が出やすいため、売却仲介に絞って過去の推移を見ていきます。

マンション

東急リバブルのマンション売却仲介の顧客満足度調査の推移

戸建て

東急リバブルの戸建て売却仲介の顧客満足度調査の推移

東急リバブルの過去の評価推移でみると、マンションはほぼ横ばい、戸建ては微増傾向となっています。

東急リバブルの評判と評価を見た総評

東急リバブルは大手不動産会社であることは間違いありません。

大手不動産会社にありがちな特徴として営業マンのノルマがキツイという点があります。

営業マンのノルマがキツイと、同じ社内でも営業マンがライバル同士の関係。横の繋がりが薄くなっていきます。

社員同時の繋がりが薄くなると、個人プレーが得意な営業マンが多くなってしまい、仲介が個人技のようになります。

大手といっても、個人商店の集まりのような感じとなり、営業マンによってかなり実力差が生まれます。

東急リバブルにはとても優秀な営業マンもいますが、そのような営業マンに当たらないと、期待外れな結果に終わることもあります。

それが、今回見てきた評価の結果につながっていると予想できます。

東急リバブルとは?どんな会社なの?

東急リバブルとは、東急不動産のグループ会社であり、主に個人向けに不動産の仲介を行っている会社になります。

公益社団法人不動産流通推進センターによると、2022年の不動産売買の仲介ランキング(2023年4月発表)は以下の通りです。

ランキングは取扱高を基準に順位を表示しています。

順位/企業名 取扱高
(億円)
前年比
(%)
手数料収入
(億円)
前年比
(%)
手数料率
(%)
仲介件数
(件)
前年比 (%) 1件あたり
手数料
(百万円)
1件あたり
平均物件価格
(万円)
店舗数
1位/三井不動産リアルティグループ(三井のリハウス) 1兆8,926億円 21.0 901 17.4 5.76% 41,183 6.9 2.19 3,797 287
2位/東急リバブル 1兆5,779億円 28.6 715 23.5 5.83% 28,750 12.1 2.49 4,266 199
3位/住友不動産販売 1兆4,533億円 17.1 713 14.3 5.74% 38,144 8.6 1.87 3,254 234
4位/野村不動産グループ(野村の仲介+) 9,649 8.0 398 14.7 4.13% 10,081 8.1 3.95 9,571 94
5位/センチュリー21 6,400 -0.3 306 2.8 4.79% 26,629 0.4 1.15 2,403 991
6位/三井住友トラスト不動産 5,504 33.4 229 31.2 4.17% 8,226 14.2 2.79 6,691 71
7位/三菱UFJ不動産販売 4,502 27.3 190 28.9 4.22% 4,652 8.0 4.08 9,677 35
8位/みずほ不動産販売 4,286 15.9 178 17.2 4.15% 3,978 10.4 4.47 10,775 49
9位/オープンハウス 3,624 23.6 151 12.4 4.15% 8,268 14.3 1.82 4,384 62
10位/積水ハウスグループ 2,879 22.7 127 13.8 4.41% 7,973 -1.3 1.59 3,611 115
11位/三菱地所リアルエステートサービス 2,739 5.2 90 21.6 3.27% 1,118 19.9 8.02 24,501 9
12位/東宝ハウスグループ 2,270 5.9 109 4.0 4.79% 6,217 1.9 1.75 3,651 19
13位/イエステーション 2,020 -0.7 61 -0.7 3.00% 7,472 -0.8 0.81 2,704 164
14位/住友林業ホームサービス(すみなび) 1,814 19.6 79 24.1 4.37% 4,733 15.4 1.67 3,833 46
15位/東京建物不動産販売 1,736 29.7 48 32.2 2.75% 1,139 12.4 4.19 15,241 13
16位/大成有楽不動産販売(イエタン) 1,694 18.4 71 18.6 4.19% 4,094 11.2 1.73 4,138 29
17位/大京穴吹不動産 1,676 5.8 77 9.9 4.58% 5,313 -3.6 1.44 3,154 74
18位/大和ハウス(リブネス) 1,660 -2.3 73 2.3 4.37% 4,290 4.8 1.69 3,869 117
19位/福屋ホールディングス 1,402 1.9 69 -0.8 4.95% 7,951 -5.2 0.87 1,763 95
20位/中央日本土地建物グループ 1,312 44.6 38 29.8 2.91% 321 6.3 11.87 40,859 7
21位/近鉄不動産(近鉄の仲介) 1,166 9.0 63 18.0 5.43% 4,446 7.0 1.42 2,622 46
22位/スターツグループ(ピタットハウス) 1,165 -1.9 51 2.3 4.40% 2,204 6.1 2.32 5,285 104
23位/三菱地所ハウスネット 1,062 26.3 48 32.3 4.48% 1,948 20.5 2.44 5,449 36
24位/伊藤忠ハウジング 924 -6.8 26 37.5 2.79% 1,905 0.0 1.35 4,848 2
25位/リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ 858 36.3 40 17.9 4.60% 1,404 5.3 2.81 6,112 10
26位/長谷工リアルエステート(長谷工の仲介) 842 5.8 37 17.3 4.43% 2,111 5.2 1.77 3,990 41
27位/ポラスグループ 716 26.8 34 23.0 4.68% 2,845 13.3 1.18 2,516 62
28位/小田急不動産(ソナエアラバ) 544 31.6 24 30.1 4.50% 1,337 6.8 1.83 4,072 16
29位/ナイス 447 12.7 16 21.4 3.67% 1,187 7.4 1.38 3,765 15
30位/メルディアリアルティ 384 18.8 19 23.2 4.87% 832 23.4 8
31位/阪急阪神不動産 360 43.1 13 19.9 3.55% 766 15.0 1.66 4,695 13
32位/京王不動産 313 35.4 14 40.6 4.35% 743 19.8 1.83 4,209 12
33位/相鉄不動産販売 311 78.1 13 47.4 4.24% 631 3.4 2.09 4,926 8
34位/REDS 307 21.9 7 24.2 2.22% 628 19.8 6
35位/朝日住宅 273 4.7 12 1.0 4.22% 892 -6.8 1.29 3,060 9
36位/京急不動産 183 37.6 8 20.2 4.41% 466 12.8 1.73 3,935 10

※出典:公益社団法人不動産流通推進センター「不動産業統計集2022(2023年4月発表)」より
※社名をクリックすると、各社の評判や特徴の詳細を見ることができます。

業界の中では間違いなくトップクラスの規模を誇る会社。

仲介取扱高では、住友不動産販売を抜いて2位に浮上しています。

不動産会社の中には、小田急不動産や阪急不動産、近鉄不動産などの電鉄系と呼ばれる不動産会社があります。

東急不動産は、電鉄系の不動産会社の中で、仲介の取扱量は最も多く、鉄道系の不動産会社としては、最大規模の不動産会社となっています。

鉄道系の不動産会社の特徴は、自分たちの沿線に店舗が多くあり、地域に密着しているのが特徴です。

あわせて読みたい
【2023年決定版】不動産仲介のおすすめランキングTOP36!不動産を売るならどこがいい? 「不動産の仲介をお願いするなら実績がある大手の不動産会社が良い」 これは多くの人が考えることです。 そこで今回は「不動産売買の仲介売上や件数」「顧客の評判」を...

鉄道系の不動産会社で全国に店舗を持つのは珍しい

鉄道系の不動産会社で、東急リバブルほど全国に多くの店舗を持つ不動産会社は他にありません。

他の鉄道系の会社は、自分たちの縄張りの中で稼ぐ傾向。

ただし、東急リバブルは縄張りを超えて全国で広く商売をしています。

逆に言えば、東急リバブルには、鉄道系ブランドに頼らなくても勝負できる実力があるということ。

東急電鉄に馴染みのない九州や北海道でも十分にやっていけているといえます。

鉄道系の不動産会社は品が良い会社が多い

鉄道系の不動産会社というと、どちらかというと「お坊ちゃま」な感じの品の良い会社が多いです。

元々、私鉄は金持ち企業であったため、そこから派生した不動産会社はガツガツしていないという企業が多いのが特徴。

しかしながら、東急リバブルはもはや鉄道系のお坊ちゃま会社の域は超えており、三井のリハウスや住友不動産販売と肩を並べる関係になっています。

そのため、雰囲気としては、住友不動産販売のような大手の不動産会社と似ている傾向がある、少しガツガツしている印象です。

それが、前半に見た口コミにも表れているのでしょう。

そんな東急リバブルの特徴的なサービスの1つに「あんしん仲介保証」があります。

東急リバブルの特徴

東急リバブルならでは、さまざまな仲介サービスを行っています。

中でも特徴的なのが東急リバブルの「あんしん仲介保証」。

リバブルあんしん仲介保証

これは東急リバブルに依頼すれば、営業マンの差は関係なく受けられるというもの。

あんしん仲介保証では、東急リバブルの仲介を通じて中古住宅を売却すると、建物と住宅設備を2年間保証付きで売却することが可能になる保証制度。

建物に関しては、最長2年間、最大500万円までの補修費用を保証してもらえます。

設備に関しては、最大30種類の住宅設備を対象に保証してくれます。

保証付きの物件であれば、買主に大きな安心感を与えることができるため、売却しやすくなります。

たたし、東急リバブルのあんしん仲介保証を利用するには、以下の条件が必要です。

東急リバブルのあんしん仲介保証を利用する条件

  • 対象エリア:東急リバブルの営業可能エリア
  • 対象不動産:一戸建:築30年以内/マンション:築年数不問
  • 媒介条件:専属専任・専任媒介(媒介期間3ヶ月間)、かつ当初の媒介価格(売出価格)が東急リバブルの査定価格の125%以内で設定されること

また、他にも東急リバブルは以下のような特徴を持っています。

東急リバブルがオススメの人

東急リバブルは、基本的に近くに店舗がある人であれば十分オススメできます。

中でも特にオススメの人は、東急不動産が開発した戸建て住宅地の戸建てを売る人

東急不動産が開発した分譲地では、値崩れを起こさないように、東急リバブルがなるべく高く売れるように配慮してくれます。

東急不動産の開発した団地を安く売ってしまうと、自分たちのブランドイメージを下げることになるため、特に分譲地内は頑張って売却してくれます。

東急不動産が開発した団地内の戸建てを売る人であれば、東急リバブルに依頼するのが良いでしょう。

不動産一括査定にも加盟している

東急リバブルは「すまいValue」という不動産一括査定にも加盟しています。

不動産一括査定とはインターネット上であなたが売りたいと思っている不動産情報・個人情報を入力すると、複数の不動産会社が自動的に見つかり一度に査定依頼できるサービス

不動産一括査定の仕組み

複数の不動産会社から査定額を提示してもらうことができ、だいたいの相場観を掴むことができます。一括査定の流れとしては下記の通り。

不動産一括査定の流れ

売却の成功のカギを握るのが不動産会社選びです。

あなたと相性がいい不動産会社を見つけるべきなのです。

東急リバブルだけにこだわらず、他の不動産会社にも査定相談をして、納得できる売却活動をしましょう。

すまいValueであれば、東急リバブルを含む大手6社に一気に査定相談依頼ができます。

中堅・地域密着の会社とも比較するとさらに成功確率が上がる

筆者はさらに成功確度を上げるために、中堅や地域密着の不動産会社にも依頼しておくことをオススメしています。

不動産業界は特殊な縄張りなどもあり、A地域はX不動産が強い、B地域はY不動産が強いということが存在します。

不動産仲介会社によって得意不得意がある

また、東急リバブルのような超大手になるほど両手仲介の比率が高まります。

両手仲介とは、1社の不動産会社が売主と買主の両方の仲介を行うこと。買主と売主から手数料をもらえるため、利益相反の関係になる。アメリカは両手仲介は禁止されています。

売却の成功確度を上げるためにも東急リバブルのような超大手と併せて中堅や地域密着の不動産会社も比較することをオススメします。

オススメな使い方はこうなります。

不動産一括査定の賢い使い方
あわせて読みたい
【2023年10月】不動産一括査定サイトを比較!おすすめ人気ランキングベスト6 マンションや一戸建て、土地などを売りたいと考え始めたとき、インターネットで調べることが一般的になっています。 そして不動産を売るときに大事になるのが、どこの会...

まとめ

東急リバブルの口コミ・評判を中心に見てきました。

東急リバブルは鉄道系ではNo.1の不動産会社。

実力は十分に高いので、不動産を売却する機会があれば、ぜひ依頼を検討してみてください。

【関連記事】不動産仲介会社の評判・クチコミまとめ記事
不動産仲介の評判・おすすめランキング
三井不動産リアルティグループ(三井のリハウス) 住友不動産販売 東急リバブル 野村不動産グループ(野村の仲介+)
センチュリー21 三井住友トラスト不動産 みずほ不動産販売 三菱UFJ不動産販売
三菱地所リアルエステートサービス 大和ハウス(リブネス) 大京穴吹不動産 住友林業ホームサービス(すみなび)
大成有楽不動産販売(イエタン) 近鉄不動産(近鉄の仲介) スターツグループ(ピタットハウス) 三菱地所ハウスネット
長谷工リアルエステート(長谷工の仲介) 中央日本土地建物グループ ナイス 小田急不動産(ソナエアラバ)
京王不動産
目次